フリー音楽素材
ファイルの保存
曲名を右クリック→「対象をファイルに保存(IE)」「名前を付けてリンク先を保存(FireFox/Chorome)」
ファイル形式
wav形式、MIDI形式があります。(MIDI形式がない素材もあります)
MIDI形式のものはコントロールチェンジ111番が設定されているか、あるいは曲頭の設定時間無しで始まる悪い書き方をしていますので一応ツクール等でのループ対応です。
MIDI形式はMicrosoft GS Synthで正常に再生されない場合があります。
FM音源版もwav形式となっております。(ゲームプログラムからドライバを叩いてBGMを流したいなんて奇特な方は稀有でしょう)
利用規約
トップページに掲載してありますのでご一読ください(このページのものは「素材」の規約が適用されます)
曲名を右クリック→「対象をファイルに保存(IE)」「名前を付けてリンク先を保存(FireFox/Chorome)」
ファイル形式
wav形式、MIDI形式があります。(MIDI形式がない素材もあります)
MIDI形式のものはコントロールチェンジ111番が設定されているか、あるいは曲頭の設定時間無しで始まる悪い書き方をしていますので一応ツクール等でのループ対応です。
MIDI形式はMicrosoft GS Synthで正常に再生されない場合があります。
FM音源版もwav形式となっております。(ゲームプログラムからドライバを叩いてBGMを流したいなんて奇特な方は稀有でしょう)
利用規約
トップページに掲載してありますのでご一読ください(このページのものは「素材」の規約が適用されます)
▼ カテゴリを選んで下さい
※音量が大きい場合があります。ご注意下さい
※同一カテゴリ内では大体下に行くほど新しいです。(新しいほど音がいいです。ただ昔の方がセンスはいいような気もします)
勇者っぽい曲
勇者っぽいってなんやと思われるでしょうが、使用シーンで言えばフィールドっぽい曲です。特にドラクエ初期あたりの。
初めて作った曲が勇者っぽかったので以降の曲の方向性もそんな感じになりました。
勇者1
MIDI |
処女作です。フィールド曲はなんだか勇者が責務か悲しみか何かを背負ってる感じが多いです |
---|---|
勇者1(FM) | 当時音作りがほぼ出来なくて太鼓の音がただのノイズ製ですがエイリアッスを使ってなかったので手が付けられません |
勇者2
MIDI |
ロックマンっぽいと言われました |
夢見る勇者
MIDI |
なんとなくロマンチックさがあります |
夢見る勇者(FM) | 音色で誤魔化せないので盛り上げるためにアレンジが必要でした |
Standard G.M
MIDI |
これ以上無いくらいのスタンダード・ゲーム・ミュージックといった雰囲気です。 |